-
ここをおさえたら、どんな子にでもなれる!
「自分の子どもにどんな風になってもらいたいですか?」 こんにちは。愛着形成助産師の瀧口です。 先日ママ向けの講座でこういう質問をしました。 「思いやりの…
-
妊婦さん!特に熱中症に注意!
こんにちは 産後うつ予防のために 産前からの産前産後ケアを大切に多職種で オンラインサポートをしているMY Teamです。 産前からの正しいサポートを…
-
「早くいくなら1人でいこう。遠くへいくならみんなでいこう。」
こんにちは。助産師のさゆりです。 アフリカこことわざみたいですが、この言葉がすごく心に響いたんです。 1人でだったら自分のペースでどんどん進める。でも、みん…
-
産前産後サポート勉強会コミュニティスタートしました!
産後うつを予防するために産前からの産前産後ケアを大切にチームでサポートしているMY Teamです。 お知らせです! 現在産後ケアオンラインサロンは400名以上の方…
-
顧問としてサポートしていきます!
はじめまして! 一般社団法人全国産前産後バースケアラー協会 顧問という立場でサポートしています久保田くうきと申します。 本業は、女性の起業コンサルティン…
-
ママがやりたいことは子供たちも応援してくれています
助産師の瀧口です。 みなさんは、お子さんとの時間やコミュニケーションどのようにとっていらっしゃいますか?また、どんなお話が多いですか? 赤ちゃんがいらっし…
-
自分もしてもらったようにママ達にお返ししたい
支援センターでママボランティア、そしてそこからママ達へのケアに携わるお仕事で働かれるママ達がいらっしゃるのですが 「自分が本当にまわりの方に助けられて、お返…
-
産後うつ予防にご賛同いただいて
産後うつに悩むママは4人に1人以上と言われており、 妊産婦の産後一年未満の最も多い死亡理由は自殺となっております。 2024年現在、日本における一人の女…
-
ママたちを支えるサポーターを増やしたい
MY Team助産師の瀧口です。 現在、山口県宇部市の子育て支援センターにてママのからだの学び、アタッチメントを伝える講座、個別の子育て相談を行なわせていただいてい…
-
第7期バースケアラー養成講座募集開始しました!
6月3日に第7期のバースケアラー養成講座説明会、 整体師リュウさんの「令和のSNSの始め方講座」、私瀧口による「ママとの関わり方講座」を開催いたしました! 7期…
61 〜 70 件表示