バースケアラー養成講座
Birth carer
About MY Team
Professional Course

理学療法士、助産師、トレーナーによって
産前産後ケアの専門知識とSNSの集客方法が学べる
オンライン講座
習得したライセンス資格から
キャリアアップや独立して起業することができます。
全国産前産後バースケアラー協会認定資格
こんな方にオススメです
● 産前産後ケアの何から勉強し始めたらいいかわからない
● 資格取得後の活動先がない
● 産前産後ケアの活動を行っている仲間とつながりたい
産前産後
バースケアラー養成講座とは
産前産後ケアに必要な知識や技術、ノウハウを身につけるだけでなく
ライセンス取得後には、産前産後オンラインチームケアMY Teamのメンバーとして活動することも可能です。
これまでに、理学療法士、柔道整復師、看護師、保健師、ヨガインストラクター、アロマセラピストなど、様々な職種の方々が受講し、ライセンス取得後に全国各地で産前産後ケアの活動を行っています。
MY Teamの産前産後3つのサポート と コンサル付きの2つの戦略
教育的サポート
心理的サポート
自己肯定感を高めるサポート
SNS
売る力
バースケアラー養成講座の
4ポイント
専門家からノウハウを学べる

産前産後ケアに特化した理学療法士、助産師、トレーナーからオンラインを通して、専門知識と高い技術を直接学ぶことができます。
オンライン講座でライセンスが取得できる

動画教材と対面講座から知識を習得していただくことができます。 自分の学びたい時に、どこでも、何度でも、学びなおすことができます。
手厚いアフターフォローとサポート

コミュニティサロンでメンバーとの実績共有、お悩み相談 MY Team講座を半永久的にご視聴可能 MY Teamメンバーに無料ご相談可能
ライセンス取得後も、いつでもMY TeamメンバーにLINE相談ができます。
仕事の幅を広げられる

産前産後ケア 『バースケアラー』ライセンスを取得後 MY Teamとパートナーシップ契約を結ぶことができます。
今のお仕事に活かすのも外部で教えることも可能です。 また、MY Teamメンバーとして一緒に活動していくこともできます。 (別途面接があります)
年会費・登録料なし
(ライセンス取得後の条件)
資格更新講座 1時間/¥5,000 年間 2時間の受講が必須

第11期バースケアラー養成講座
2025年7月開講予定
個別開催も可能です。お気軽にお問い合わせください。
MENU



ライセンス取得者のお声

理学療法士
白井 舞 様
(大阪府在住)
『独身の私でも産前産後ケアができるようになった』 資格取得後、自分自身で経営する大阪のスタジオにて、産前産後プラティスを行っています。なんでも相談できる助産師さんや理学療法士さん、SNS集客のプロと繋がれたことで、迷わずスタジオ経営ができるようになりました。

アロマセラピスト 長田 様(東京都在住)
プロフェッショナルコースを受講して、産前産後ケアの知識を幅広く学ぶことができたので、今後、より多くのお客様のお役に立てると自信になりました。ライセンス取得後は、アロマセラピストとしてお客様それぞれの身体と心の状態に合わせてエッセンシャルオイルを調合し、ボディトリートメントやアロマスプレーなどを活用して、お客様の今と未来を自分らしく過ごせるようにサポートしていきたいです。

理学療法士
林 美春 様
(広島県在住)
『自分自身の妊娠出産を経験しながらプロフェッショナルコースを受けたことで、ママたちにわかりやすく説明することができるようになりました。』 産前ケアを受けたことで、辛かった腰痛も楽になっていきました。また、骨盤底筋トレーニングや呼吸法により、出産も想像よりもずっと楽で驚きました。助産師さんのサポートにより、リラックスできて精神的にも落ち着いていました。これからは自分の経験と知識を活かして、産前産後ケアを行っていきたいです。

理学療法士
小路 実春 様
(京都府在住)
『産前産後の知識が増えて、一人ではできなかった高校生への啓蒙活動もMY Teamメンバーと一緒に作り上げることができた。 資格取得後、訪問リハビリの産前産後ケア部門で産前産後ケアを行い、地域でママたちのサポートをしています。一般企業、専門学校の講師の幅広い経験から、MY Teamと共に、高校生への啓蒙活動の講義も担当。

整体セラピスト
西村麻友 様
(京都府在住)
自分自身産前産後のケアを受けさせてもらい、とても感謝していました。 育児は大変なこともありますが、母になっても夢を持ち競技復帰できたのは産前産後ケアの時に自分らしくいることの大切さや必要な知識を教えてもらえていたことが頭にあったからだと思います。 私のような方を少しでも増やしたいです。活動をする上でも、常になんでも相談できるMY Teamがいてくれて心強いです。
講師紹介
私たちがしっかりサポートします!!

理学療法士 吉森 彩
産婦人科で産前産後ケアを行い、病院内のスタッフに向けて産前産後ケア講習なども行っている。また、地元富山県の活性化のために助産師さん、行政と連携し温泉施設での産後ケアを発足。 NHKに取り上げられ、全国放映される。

助産師講座担当 瀧口 小百合 助産師、看護師、保健師
東京大学病院女性外科、湘南厚木病院産科で助産師として勤務。 現在は山口県で助産師、愛着形成講師として地域のママ、子ども達に向けた活動も行っている。

セールス講座担当 中根 絵理 未病栄養コンサルタント バースケアインストラクター
自身が産後の体調不良を運動で改善させた経験を活かして、栄養と運動の大切さを産後ママに伝える。 また、外資の化粧品会社の営業経験を活かして、MY Teamのセールスとして活動。

整体師リュウ
SNS動画+個別相談担当 柔道整復師、鍼灸師 妊産婦向けYouTube/instagram 約20万人 スポーツジム、SNSコンサルティング会社代表 日本最大級の産後ケアサロンを一般社団法人全国産前産後バースケアラー協会と共同運営 仙台市在住、二児のパパ

結木香帆 女性ホルモン専門看護師 未病栄養コンサルタント
スタンダードコースの栄養講座を担当。自身の不妊治療の経験を通して、産後の健康までを見据えた体質改善の大切さを実感し、食事指導を中心とした妊活サポートをスタート。 また、産科クリニックにて産前産後のママたちへのアロマトリートメントに携わった経験をもとに、2024年には自宅サロンをオープン。メディカルセラピースクール運営。

新明いずみ 助産師・看護師
マタニティセラピストコースを担当。 転勤先での出産とワンオペ育児を経験し、産前産後ケアの大切さを実感。2019年より複数のサロン運営を経て、2024年に「産前産後ケアサロンいちえみ」をオープン。助産師セラピストとして、ママの心と身体に寄り添い、笑顔をサポートしている。 同年、「いちえみメディカルセラピースクール」を立ち上げ、医療従事者向けにアロマ整体を指導。バースケアラー協会とパートナースクールとして提携し、産前産後ケアの普及にも力を注いでいる。

片座友美 マインドフルネスコーチ
SNSサポートチームとしてバースケアラーさんお一人お一人が、自分らしさを活かした活動ができるようサポート。 今後の子育てや自分自身の人生にも役立つマインドをこの期間に身につけられます!

衣川 侑香 webデザイナー/薬剤師
自分の店舗・スタジオなどを持ちたい方は、ホームページやLPも大切な自分の顔となります。 そこで、医療・ヘルスケア分野を中心にWEB制作やデザイン、ブランディング支援を行っているゆかさんが 一人一人に寄り添いながら、伝わるLPづくりをサポートしてくださいます。
産前産後ケア『バースケアラー』として活動しませんか!?

資格認定について 産前産後のサービスについて 学校での講義のご依頼 お仕事のご依頼