ママがやりたいことは子供たちも応援してくれています
#働くママ、 #共働き夫婦 #産後うつ、産前産後ケア、出生率、助産師、看護師、保健師、ママ看護師myteam、バースケアラー、マイチーム
助産師の瀧口です。
みなさんは、お子さんとの時間やコミュニケーションどのようにとっていらっしゃいますか?
また、どんなお話が多いですか?
赤ちゃんがいらっしゃる方は、
マッサージや絵本、あそび
お話ができるようになったらおままごとや鬼ごっこ などでしょうか?
うちの子達は、小学校高学年になって、大人と同じような会話もできてきました。
私が、仕事を始めてから、資料を用意したり、講座の話し方の練習をしていて、
「今日お母さん、ママ達へお話ドキドキするけがんばるわ!」
と話していたら、
最初は「そうなんだ〜」くらいだった2人の反応が、段々と
「今日お母さんベビー?がんばってね〜」
「赤ちゃんって、こんなに小さいの?」
など、応援してくれたり、私の仕事の内容に興味を持ってくれ出したんです。
仕事=時間を使う事
結果、子ども達の時間をとれない
という、ことを今までは潜在的に思っていたのかもしれません。
しかし、自分がしたい仕事、使命をもってできる仕事、その仕事が楽しさや喜びを持ってできていることは、子ども達にも伝わっているんですよね。
仕事の内容によっては、もちろん手間のかかる事も、苦手な事もあります。
それすらも子ども達と共有することで、大人も頑張っている事、そして仕事って楽しい、
どうやっていけばいいと思う?
ということを話せるコミュニケーションのひとつにもなっています。
何よりも母が、楽しそうにしていることが、子ども達も喜んでくれるんだと気づきました。
『母が楽しんでやりがいのあることをしている!』
『その姿を子どもにも見せていく!』
これが、自分にとっても子ども達にとっても
プラスになっていくことなんです!
赤ちゃんでも、ママがワクワクしていること頑張っていることって伝わっているんですよね!
私もそうですが、母になってから、守るものが増えた分、挑戦したり、やってみたいことを後回しにしてしまうという方も多いです。
環境、タイミングもあると思いますが、
ママだからこそ、
『自分のしたいこと』
『自分の使命』
『わくわくすること』
に、挑戦していって欲しいのです!
それが結果的に自分らしく過ごせること、
そんな素敵なママを間近でみる子ども達への成長にもつながっていきます。
あなたの、
『自分のしたいこと』
『自分の使命』
『わくわくすること』
は、何ですか?
自分の好きなこと、得意なことって意外とわからない事もあります。
自分の働き方、子どもとの時間を大切に自分自身も大切にしながらの働き方など一緒にお話ししながら考えていきませんか?
そんな風に、
『今度は自分が他のママの役にたちたい!』
だけど・・・
『何から始めたらいいの?』
『どこで産前産後のことを学べるの』
というたくさんのお声にお応えして!
毎月zoom無料講座を行っています!
講座の最後にお話や質問時間も設けておりますのでお気軽にご参加くださいね。
⇩産後骨盤整体師リュウと立ち上げた『産前産後サポーと勉強会コミュニティ』
最後まで読んで頂きありとうございました。
助産師SAYURI