産前ケアしながら産前産後ケアも学ぶ!
産後うつ予防のために
産前からの産前産後ケアを大切にしている
一般社団法人全国産前産後バースケアラー協会です。

現在7期生のバースケアラーさんで、ご自身の産前ケアをうけながら、柔道整復師さんとして今後産前産後ケアのサポータになるために養成講座を受けられています。
3人目の妊娠出産で期間があいていることや、二人目の出産のときのことなども心配されておられましたが、助産師、理学療法士、トレーナーの講座やセッションコーチング、LINEでの相談もされ、
そして今日は、最後の『ビジョナリーバースプラン』の日でした。
産前ケアを受けられるご夫婦に、どんなお産にしていきたいかバースプランに加え赤ちゃんのこと、産後のホルモン変化や身体の変化、養生がどれほど大切であるかなど産後のママのこと、産後の生活リズム、そしてどんな家族にしていきたいかなどのファミリービルディングも加えた盛りだくさんの内容になっています。
『母』になって考えることは素晴らしいこと。プラスして『妻』としての自分や役割を離れた『自分自身』としてのビジョンも同時に考えていくことが『自分らしい子育て』や『自分らしく生きていくことに』は大切だと感じています。

上記のご感想に加え『心強いです、お産がんばってきます!』とお声もいただきました!
場所は離れていますが、応援しています。
そして経験された妊娠出産と学びを含めた『ビジョナリーバースプラン』や産前産後ケアをたくさんのママ達にお伝えしていってほしいと思います。
『産前ケアを受けながら、育休産休中に学びたい!』
と多くのママが産前産後の学びをされています。
第9期は2024年11月開催予定。
[…] バースケアラーY様の産前ケアそして、産前にチャレンジしてよかった!の記事はこちら […]