小さいときからの性教育が親子関係に影響する | 一般社団法人全国産前産後バースケアラー協会

BLOG & INFO

小さいときからの性教育が親子関係に影響する

#クラウドファンディング、高校生、性教育、生教育、@press、アットプレス、プレスリリース、バースケアラー、産前産後、達成率、返礼品

産後うつ予防のために産前からの産前産後ケアを大切にしている

一般社団法人全国産前産後バースケアラー協会です。

現在2025年1月30日(いい産前の日)までクラウドファンディングに挑戦させていただきました。

早速愛知県の高校様より、『来年度ぜひわが校でやってもらいたい』とご依頼をいただきました。

進路を決めていく大切な時期の高校生にとって自分のココロとカラダに向き合い、どう今後の人生のヴィジョンをデザインしていくかは専門家や先を行く先輩を参考にしていきながらとても大切なポイントになってきます。

このブログを見てくださっている皆さんは、ママの方もいらっしゃると思いますがお子さんにどのように『性教育』をお伝えしていますか?

『性教育』のはじめはココロとカラダについて伝えていくことなのですがどのように伝えていけばよいか困っていらっしゃる方もいらっしゃり、かくゆう助産師の私も包括的性教育を学ぶ前は、子どもたちに間違った伝え方をしていたし、困ることも多くありました。

そして、伝えるにはタイミング、ポイントがあるということ。この小さいときからの声かけや性教育が今後の親子関係にもそして子どもたちが歩んでいく人生にとっての土台になります。

『性教育』=生きていくための『生教育』で親ができるプレゼントだと感じています。

知っていることでママたちも子どもさんに自信をもって伝えられたり、子どもと考えていける貴重な時間になっていきます。

そこでまず何を伝えていけばいいの?という疑問にお答えしてこちらの講座を開催いたします

今の大切な時期に学んでおくことで子どもたちに伝えられることがたくさんあります。

下記の公式LINEより『性教育』とお送りください申し込みをお願いいたします。

詳細質問ございましたら公式LINEよりお願いいたします。

子どもたちが幸せに生きていくことができるよう『未来からの逆算生教育』を全国の高校へ広げていきます!

ぜひ今後ともご支援よろしくお願い申し上げます。

クラウドファンディング詳細はこちら

そのほかにもそのほかにもたくさんの返礼品もご用意しています!

クラウドファンディングについてのお問合せは下記コンタクトフォームからお待ちしております。

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

© 2024 一般社団法人全国産前産後バースケアラー協会 All rights Reserved.

CLOSE