妊娠中にチャレンジしてよかった!
こんにちは☆
産前からの産前産後ケアを大切にしている
一般社団法人全国産前産後バースケアラー協会 助産師瀧口です。

先日はバースケア柔道整復師のよしこさんの『産後マイナートラブル講座』でした。
「せっかくの妊娠中、お産の経験を学びとともにいい周産期にしていきたい。その経験を仕事でも生かしていきたい!」という志のもと
ご自身の妊娠中、産前産後ケアを受けられながら、バースケアラーの産前産後の学びをされバースケアラーになられました。
オンラインサロン講座はリアル参加30名(アーカイブ数百名)のママにむけてご自身の整復師さんの経験と知識もふまえ、ママ達の質問にも答えられ、ママ達からもとてもわかりやすかった、セルフケア続けてみますという声を多数いただきました。

『思い切ってチャレンジしてよかった!』
妊娠中は、体調が不安定だったり、上のお子さんがいらっしゃれば予定変更など様々です。実際よしこさんもつわりがあったりしましたが、体調をみながら日程を調整し無事養成講座修了、講座を開催することができました。
MY Teamは、資格を取った後、その方が発揮できること、講座などお仕事につながるサポートも行っています。講座内容なども他職種で内容を検討していくので安心というお声もいただいています。
ひとつ講座をしようとなると
①講座内容を決める
②資料を作る
③日程を決めて周知、集客する
④場所、方法を考える
⑤録画、質問、返信 などなど
講座をしたいと思ってもざっと決めるだけにこれだけの内容とさらにパワーもいります。途中でくじけてしまっていたのは、他ならぬ私です。
ですので、ここにパワーを使うのではなく、①~⑤のシステム流れがすでにあることでバースケアラーさんが講座の内容に集中できる仕組みになっています。
伝えたいけど、その場がなければもったいないです。
ママとつながりたい!こんなことがしてみたいを柔軟に全力でサポートいたします。
バースケアラーさんが活躍することがママ達の笑顔につながります。
産休・育休、個人差
産前からの産前産後ケア