カラダについて学べる環境ありますか?
#ALbove #PARCO #welpa #バースケアラー、未病栄養コンサルタント、ダイエット、健康なカラダづくり #心斎橋パルコ
産後うつ予防のために産前からの産前産後ケアを大切に、多職種連携チームで活動している一般社団法人全国産前産後バースケアラー協会です。
バースケアラー協会では、産前産後のママのサポートの他にも、Women’s healthの知識を活かして、女性の一生をサポートするために様々な活動に取り組んでおります。

人の健康や幸せとはWHOでも定義されているように、
『健康的・精神的・社会的』が整った上で成立します。
カラダ・ココロ・キズナ この3つを満遍なく広げるためには、『Social health(社会的)』がとても重要な役割を担っていると考えます。
人は一人では生きていけません。自分の存在意義・価値・役割などがとても大切です。
なんのために健康でいたいのか???
それがはっきりすると、行動にも移していけます。
そのためには、まずは自分はどんな状態にあるのかを知ること。
そして、自分に合った方法を学ぶことが重要です。
そんな『健康意識』を高めるための講座を心斎橋PARCO Welpaで
2025年3月29日、30日に行いました。
今回の講座では、バースケアラーや未病栄養コンサルタントを講師にお迎えし、
2日間で24名の方にご参加いただきました。


心斎橋PARCO 10階 ALBOVE・PEAK&PINE SHOP内のWelpaの素敵なラウンジでの講義は、
皆さんリラックスしながら楽しんでご参加されていましたし、講師陣との会話もとても弾んでおられました。



ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。
今後もPARCOさん、ALBOVEさんと協力しながら女性の健康づくりをサポートできる内容を
Welpaで開催させていただきますので、楽しみにしていてください。
イベント開催のお知らせは、随時ALBOVE ホームページ、または Welpa ホームページで行います。
私たちのインスタグラム @35myteamのストーリーでも最新情報をアップしますので、楽しみにしていてください。